洗面台収納の続きです。 以前の記事はこちら〔材料編〕 今回は作業工程について説明していきます まず前提としてサイズはすべてミリメートルで考えてください!cmやmmをごちゃ混ぜにすると割と失敗しますので要注意です。 まずは板のサイズの決め方 ベースの板のサ ...
【DIY】「材料編」洗面台使いづらい!開き戸から引き出しタイプへDIYで改造
こんにちは じゅんです! アイスマートの標準洗面台は収納が開き戸タイプ キッチンは使いやすい引き出しタイプなのに、なぜ洗面台は開き戸… 最新のグランセゾンは洗面台もきっちり使いやすい引き出しタイプ。うらやましいかぎりです… (計画中に今のグランセゾン出てた ...
【DIY】炊飯器の水蒸気どうする?自分で作る炊飯器用スライド棚③
炊飯器DIYの続き炊飯器棚DIY① 炊飯器棚DIY② 炊飯器を置く棚にもレール本体を取り付けていきます。本体レールを一度引き出し側に取り付け、棚の位置を大体決めます。私は前側が面一になるようにしましたレールのおしりがくる部分を板にしるしをつけ水平になるようにガイド線 ...
【DIY】炊飯器の水蒸気どうする?自分で作る炊飯器用スライド棚②
前回の続き 本体と棚につける側のレールを外しておきます。 私は両サイドから5㎝をレールの中央とし、ガイド線を引きました。この時ガイドの線を垂直に引かないと、後々レールを取り付けた時にはまらなくなってしまうので、しっかり板に対して垂直を意識して引きまし ...
【DIY】炊飯器の水蒸気どうする?自分で作る炊飯器用スライド棚①
こんにちはJUNです! 自在棚に炊飯器を置きたいけど、水蒸気で棚板が傷みそう…。そう悩んでる方は私だけではないはず!炊飯器の蒸気対先に自在棚にレール付きの棚をDIYをしました。 炊飯器以前はこのように水蒸気対策をしていました。 IKEAのロースコグに炊飯器を置いて、 ...